対SRC用アイコン・イタリア王国

アイコンの保存の仕方
 当ページではDLができないので、直接持っていってください。

「カーソルを(S)の左端に合わせる」
「そのまま左クリックで、アイコンをドラッグする」
「アイコンの表示が変化したら、アイコンにカーソルを合わせて左クリック」
「名前を付けて保存(ファイル名の変更は自由)」


イタリア空戦兵器アイコン

アイコン名 名称 解説
ITA_CR32.bmp CR32 軽快な運動性と格闘戦性能を誇るイタリアの複葉戦闘機。
スペイン内戦で大活躍を収め、CR42への道筋を作った。
ITA_CR42.bmp CR42
ファルコ
複葉旧式戦闘機ながらWW2を戦い抜いた名機。
結構欧州各国に輸出されています。
ITA_F5.bmp F5 カプロニ・ビッツォーラのR計画参戦機で、割と高性能だが
14機が生産されるのみに留まる。ローマの防空任務に参加。
ITA_G50.bmp G50
フレッチア
イタリア開戦時の主力戦闘機。
「ストライカーズ1945PLUS」にも登場。
ITA_G55.bmp G55
センタウロ
あらゆる面で強力な性能を持つが、数の少なさにより敗退。
戦後、エジプトやアルゼンチンでも使用。
ITA_MC200.bmp MC200
サエッタ
軽快な運動性を持つイタリアの新鋭戦闘機。
1939年末より配備開始。降伏まで戦い続けた。
ITA_MC202.bmp MC202
フォルゴーレ
MC200にDB601エンジンを搭載し小改良した戦闘機。
1941年としては強力な性能を有する。
ITA_MC205.bmp MC205
ヴェルトロ
イタリア降伏直前に完成し、米英機と渡り合った名機。
イタリアのみならず連合、ドイツも使用している。
ITA_Re2000.bmp Re2000
ファルコ
レジアーネのRe系の元祖。ハンガリー、スウェーデンで使用。
海軍では艦上戦闘機やカタパルト発進機タイプも試作。
ITA_Re2001.bmp Re2001
ファルコU
エンジンに泣かされたRe2000の改修型。
名称は「アリエッテ」とする説も。
ITA_Re2002.bmp Re2002
アリエッテ
エンジンは空冷に戻され、急降下爆撃も可能となった機体。
名称は「アリエッテU」とする説もある。
ITA_Re2005.bmp Re2005
サジタリオ
再び液冷となり、高速性を獲得したRe系の最終型。
ただ登場が遅過ぎた為、殆ど活躍できず。
ITA_Ca309.bmp Ca309
ジブリ
低性能でも使い道はあるという好例。
リビアや国内で運用できます。
ITA_CR25bis.bmp CR25bis 当初は戦略偵察機として使用される予定だったが
実際には船団護衛の任務が多かった双発戦闘機。9機生産。
ITA_Ba65.bmp Ba65 多用途単座爆撃機。他より小型だが、性能も問題ありまくり。
一応ポルトガル、チリ、イラクでも使用。
ITA_Ba65bis.bmp Ba65bis 背中に機銃を背負った所、操縦性と飛行性能が極低に。
41年初頭に全機が英軍により『全滅』した(滝汗)
ITA_Ca310.bmp Ca310
リベッチオ
基本的な性能を持つ小型爆撃機。
ペルー、ノルウェー、ハンガリー等で使用可能。
ITA_Ca311.bmp Ca311 機首を改修した偵察爆撃機タイプ。
ユーゴスラビアやクロアチアで使用可能。
ITA_Ca314.bmp Ca314 対地、対艦、夜間戦闘、哨戒全てをこなせる多用途双発機。
各種バリエーション合わせて400機以上が生産されています。
ITA_Ca315.bmp Ca315 BR20に敗れた為、イタリア軍では採用されなかった近代爆撃機。
ルーマニア、ペルーで使用できます。
ITA_SM79.bmp SM79
スパルビエロ
イタリアの主力重装甲爆撃機。
スペイン内戦から戦後まで様々な局面で活躍。
ITA_SM81.bmp SM81
ピピステロ
スペイン内戦前後に活躍した、イタリアの爆撃機。
WW2以降は夜間爆撃機として運用してくだされ。
ITA_SM82.bmp SM82 旅客機SM75の発展型である大型爆撃機だが、輸送任務で活躍。
爆撃型なら計4000kgの爆弾、輸送型ならフル装備40名を運搬可能。
ITA_BR20.bmp BR20
チコーニャ
完成前の評判には適わなかった爆撃機。
日本にもイ式重爆として輸入されています。
ITA_Z1007.bmp Z1007
アルチオーネ
イタリアの三発高速爆撃機。
後期型には双垂直尾翼タイプあるけど割愛。
ITA_P108.bmp P108 イタリア唯一の実用四発重爆撃機。
ただメインは輸送任務や夜間爆撃。
ITA_Ro37.bmp Ro37 1930年代中頃に生産された、複葉多用途爆撃機。
性能はやや低めだが、運用しやすく、各国にも輸出されている。
ITA_Ro37bis.bmp Ro37bis Ro37を空冷式エンジンに変更し、機首が大きく変化した機体。
性能面では殆ど差は無いが、耐弾性が若干向上している。
ITA_FN305.bmp FN305 軽量で高性能な高等練習機だが余り目立たない。
ハンガリー、ルーマニアでも使用されている。
ITA_Z501.bmp Z501
ガビアーノ
Z506登場まで、様々な水上任務をこなした万能水偵。
ルーマニアでも使用されています。
ITA_Z506.bmp Z506
セリエVアイローネ
イタリア軍の多用途長命三発水上機。
水上機らしい活躍を見せています。
ITA_Ca111S.bmp Ca111S
(Ca111Idro)
カプロニの単発長距離偵察爆撃機の水上機型。
かなり頑丈で扱いやすく、制空圏内で着実に任務をこなした。
ITA_RS14.bmp RS14 1941年に量産開始となったフィアットの長距離水上爆撃機。
海難救助型が量産されている他、地上攻撃型も試作。

イタリア海戦兵器アイコン

アイコン名 名称 解説
ITA_
ContediCavour.bmp
戦艦
コンテ・デ・カブール
第一次世界大戦中に竣工した旧式戦艦。
連装と三連装の32cm砲をそれぞれ二基備える。
ITA_
CaioDuilio.bmp
戦艦
カイオ・デュイリオ
コンテ・デ・カプールの改修艦で、副砲を強化。
WW2時に出番は無く、結局最後まで生き残った。
ITA_
Aquila.bmp
空母
アクィラ
 
ITA_
Capitani-Romani.bmp
軽巡洋艦
カピタニロマーニ
仏大型駆逐艦に対抗して建造された、伊小型巡洋艦。
ITA_
Etna.bmp
軽巡洋艦
エトナ
タイがイタリアに建造を依頼したが、途中でイタリアが購入した艦。
タイ海軍に渡ったら、アイテム「愛称変更:タクシン」を付加。
ITA_
Spica.bmp
水雷艇
スピカ
イタリア海軍の水雷艇。
ITA_
Turbine.bmp
駆逐艦
トゥルビーネ
イタリアの第一次大戦中の小型駆逐艦。
やや力量不足ながら、WW2の地中海の戦いの一端を担う。
ITA_
Navigatori.bmp
駆逐艦
ナヴィガトリ
やはりフランスの大型駆逐艦に対抗して建造された
イタリアの大型駆逐艦。
ITA_
Freccia.bmp
駆逐艦
フレッチア
ナヴィガトリ級に続く駆逐艦。新鋭巡洋艦に随伴できるよう
様々な面で近代化改修を施されている。4隻建造。
ITA_
Maestrale.bmp
駆逐艦
マエストラーレ
フレッチア級と打撃力は同等だが、船体が大型化しており
安定性が増している。4隻建造。
ITA_
Soldati.bmp
駆逐艦
ソルダティ
イタリアのWW2最新鋭駆逐艦。
航続距離以外は平均的な性能を備えている。
ITA_
Perla.bmp
潜水艦
ペルラ
シレーナ級に続く600t級潜水艦。
10隻建造。
ITA_
Acciaio.bmp
潜水艦
アッチアイーオ
1930年代から建造された、600t級潜水艦シリーズの最終型。
艦橋の小型化や出力の強化で、性能は向上している。

イタリア陸戦兵器アイコン

アイコン名 名称 解説
ITA_LanciaIZ.bmp 装甲車
ランチアIZ
第一次大戦中に登場し、スペイン内戦まで戦った装甲車。
第二次大戦開戦時までは、普通に運用できます。
ITA_AutoBlinda40.bmp 装甲車
アウトブリンダ40
ランチアIZの後継車として開発された装甲車。
火力不足の為、生産はすぐに41に移行した。
ITA_AutoBlinda41.bmp 装甲車
アウトブリンダ41
主に北アフリカ戦線で活躍したAB40の火力強化型。
ITA_Fiat3000.bmp 突破戦車
フィアット3000
1920年代に開発された37mm砲搭載の軽戦車。
イタリア軍の名称変更後はL5軽戦車。
ITA_Fiat3000-2.bmp フィアット3000
(橇無)
1930年代中期には橇が殆ど撤去されていた。
…という記述があったので製作。
ITA_L3-35.bmp 高速戦車
L3/35
速いんだけど狭っ!? イタリアの主力戦車の一つ。
武装は貧弱だが汎用性に優れる。バリエーション多数。
ITA_L3-35Lf.bmp 火炎放射戦車
L3/35Lf
L3−35に火炎放射器を装備したバージョン。
ITA_L6-40.bmp 軽戦車
L6/40
L3シリーズの発展型で、新機軸も幾つか盛り込まれている。
しかし登場が1941年で、主砲が20mm機関砲の為、火力不足に。
ITA_M11-39.bmp 中戦車
M11/39
イタリア初の対戦車用ディーゼル中戦車。ただし砲塔は機銃。
主砲が車体に装備されている為、後方攻撃不可。
ITA_M13-40.bmp 中戦車
M13/40車
M11/39の発展型。大戦中期のイタリアの主力中戦車。
主砲、エンジンを強化。M13/41もアイコン共用。
ITA_M15-42.bmp 中戦車
M15/42
イタリア最後の中戦車。主砲を延長し、エンジンをガソリンに。
総生産数は82両で、さらにドイツが30両を生産。
ITA_P40.bmp 重戦車
P40
イタリア軍の重(?)戦車。サイズは中戦車並ですが…。
生産数21両の為、ほとんど活躍の場所は無かった。
ITA_L40.bmp 自走砲
L40
L6戦車ベースの対戦車自走砲。
ただ40mmという主砲は流石に一線級相手には辛い…。
ITA_M40.bmp 自走砲
M40
ドイツのV号突撃砲を参考に開発された突撃砲。
ただし製作中に改良が行われ、生産数は少ない。
ITA_M41M.bmp 自走砲
M41M
90mm対空砲を持つイタリア最強の対戦車自走砲。
ただ生産数30両という少なさが…。
ITA_
Cannone-da90-53.bmp
加農砲
90/53
ドイツの88mm高射砲を上回る火力の対空砲。
イタリアの防空戦はコイツにお任せあれ。

対SRC用アイコントップへ転進

シルバーウイングトップへ転進