対SRC用アイコン・独逸第三帝国

アイコンの保存の仕方
 当ページではDLができないので、直接持っていってください。

「カーソルを(S)の左端に合わせる」
「そのまま左クリックで、アイコンをドラッグする」
「アイコンの表示が変化したら、アイコンにカーソルを合わせて左クリック」
「名前を付けて保存(ファイル名の変更は自由)」


艦船アイコン
 戦艦のみコンプリート。重巡はコンプリート言わんだろ…。

アイコン名 名称 解説
GERIII_Deutschland.bmp 装甲艦ドイッチュラント ポケット戦艦とも呼ばれる新生独逸初の戦艦。
愛称変更「リュッツォウ」も用意しておきませう。
GERIII_Scharnhorst.bmp 戦艦シャルンホルスト どうして幸運艦と不幸艦というのは
同型艦にばかり存在するのでせうか…。
GERIII_Bismarck.bmp 戦艦ビスマルク 例によってバランス悪し…。
将来的にリファインするかも…。
GERIII_Oclass.bmp O級戦艦 H級に比べて目立たない…ちょいと装甲薄めの巡洋戦艦。
GERIII_Hclass.bmp H級戦艦 273mの船体は32×32では無理だ〜(汗)
独逸架空戦記の主役。
GERIII_LCV.bmp 独軍軽空母 『WA大戦略』オリジナルユニット。
どことなくインディペンデンスに似ている。
GERIII_A-hipper.bmp 重巡洋艦アドミラルヒッパー 独逸海軍唯一の重巡。
外見をビスマルクに似せている。
GERIII_Emden.bmp 軽巡洋艦エムデン 再軍備計画の巡洋艦トップとして建造されるも
WW2中はほとんど練習巡洋艦。
GERIII_Konigsberg.bmp 軽巡洋艦ケーニヒスベルグ エムデンの進化型。
ヴェーゼル演習で二隻を喪失。
GERIII_Z1.bmp 駆逐艦Z1 第一次大戦後独逸の駆逐艦。割と大きめ。
GERIII_Z23.bmp 駆逐艦Z23 15cm砲搭載駆逐艦。
GERIII_Z51.bmp 駆逐艦Z51 独逸軍最後の駆逐艦。
GERIII_Z52.bmp 駆逐艦Z52 これまでの独逸艦を改めた新世代駆逐艦だが
完成間際に爆撃を受け完成せずに終戦を迎える。
GERIII_Sbort.bmp 魚雷艇Sボート 魚雷艇。ここまで細かい
艦船アイコンを書いたのは初めてだ…。
GERIII_VIIC.bmp ZC型 600隻以上竣工の独逸の代表的潜水艦。
「インペリアルの鷹」ではバリアント所属だった…。
GERIII_IXD-2.bmp \D−2型 IXCより進化した巡洋潜水艦。
GERIII_XXItype.bmp ]]T型 ワルター機関搭載潜水艦。
欧州架空戦記だと活躍。

空戦兵器アイコン

アイコン名 名称 解説
GERIII_He70F.bmp He70F スペイン内乱時に偵察、爆撃、輸送等で活躍した多用途機。
WW2開戦前までに、全部後方に回しちゃって下さい。
GERIII_Ar80.bmp Ar80 特徴的な構造と素材を持つ、アラドの逆ガル翼戦闘機。
性能面でHe112、Bf109との競争に敗れ、採用されず。
GERIII_Bf109B.bmp Bf109メッサーシュミットB スペイン内戦の頃のBf109。7.92mm機銃2挺で
それほど当時は火力は高くなかったのです。
GERIII_Bf109E.bmp Bf109メッサーシュミットE スペイン内戦終了後に配備されたバージョン。
ポーランド攻防戦〜バトルオブブリテンではこれを。
GERIII_Bf109F.bmp Bf109メッサーシュミットF 大戦中〜後期の独逸主力戦闘機!
独ソ戦からはこいつになります。
GERIII_Bf109G.bmp Bf109メッサーシュミットG DB605エンジンを装備した改良型。
1943年以降はコイツが独逸空軍の主役です。
GERIII_Bf109K.bmp Bf109メッサーシュミットK 高高度戦闘能力を重視して製作した最後のBf109。
末期のごく一時期に強烈な戦闘力を発揮した。
GERIII_Bf109T.bmp Bf109メッサーシュミットT Bf109の艦載型。これが完成しても
グラフツェッペリンが無きゃ意味無いんだけど。
GERIII_Bf109Z.bmp Bf109メッサーシュミットZ Bf109を横並びにした連結戦闘機。
試作機は完成するが、爆撃によって破壊され未完。
GERIII_He112B.bmp He112B 様々な要因でBf109に敗れ、輸出されるも成功せず。
ハインケルの悲劇その一。
GERIII_He100D.bmp He100D 670km/h出してるのよ…なのに…。
ハインケルの悲劇その二。
GERIII_Bf110C.bmp Bf110C 開戦直後の独逸主力戦闘爆撃機。
航続力はともかく…ねぇ…。
GERIII_Bf110D-S.bmp Bf110D
(砂漠戦塗装)
北アフリカ戦線仕様の塗装。
色合いは『ルフトヴァッフェ』を参考にしました。
GERIII_Me210.bmp Me210ホルニッセ Bf110の後継機として開発され、重武装化を目指した機体。
しかし構造自体が不安定で事故多発につき、ある意味自滅。
GERIII_Me410.bmp Me410ホルニッセ で、主翼、エンジン等を改修し、実戦に耐えうる機体とした。
戦闘爆撃機、駆逐機、偵察機、雷撃機等の任務が実行可能。
GERIII_Fw190A.bmp Fw190フォッケウルフA 高い信頼性と重厚な装甲を持つ
Bf109と並ぶドイツ中期の主力戦闘機。
GERIII_Fw190D.bmp Fw190フォッケウルフD エンジンを液冷化し、全長を延長した改良型。
しかし登場が遅すぎたのが…(汗)
GERIII_Ar240.bmp Ar240 Bf110の後継機として開発されたが、安定性悪く採用されず。
火力と速力は高く、DB603搭載の試作機Ar440も。
GERIII_Ta152.bmp Ta152 世界最強にして限界のレシブロ機と謳われる超高性能機。
しかし生産数150数機の為活躍できず。
GERIII_Me209.bmp Me209 Bf109Fをベースに開発された試作速度試験機。
カタログ性能的には総じてBf109Gを上回る。
GERIII_Ta154A.bmp Ta154Aモスキート 英国のモスキートに触発された、新型木製夜間戦闘機。
性能は高いが、接着剤の不良が改善できず開発中止となる。
GERIII_He219.bmp He219ウーフ 重火力を備えた独後期の主力夜間戦闘機。
GERIII_Do335.bmp Do335プファイル 機体の前後にエンジンを搭載した異色の双発戦闘機。
770km近い高速性と高い攻撃力を持つ。
GERIII_Bv155.bmp Bv155 紆余曲折を経て完成した、幅広の高高度戦闘機。
両翼下部にあるのはラジエーター。量産できず。
GERIII_He280.bmp He280 史上初のジェット戦闘機だが、ナチスとの確執で不採用…。
ハインケルの悲劇その三。
GERIII_Me163.bmp Me163コメート 史上初のロケット戦闘機!
やっぱコメートちゃんはいいよ〜!
GERIII_Me163G.bmp Me163コメート
(緑塗装)
着陸時の事故や航続距離なんかも問題だったけどね…。
GERIII_Me262.bmp Me262シュワルべ 冬の欧州に舞う翼、その魂は未来へと!
史上初の制式ジェット戦闘機、Me262!
GERIII_Me262B.bmp Me262シュワルべ
(黒塗装)
要望があったので塗装を変更。
GERIII_He162.bmp He162Aザラマンダー 超短期間で製作された国民戦闘機。
扱い易さと性能には定評がある。
GERIII_Me328A-1.bmp Me328A−1 主翼後方に二基のパルスジェットエンジンを装備。
しかし性能的に問題が生じた為、攻撃機型のB型に。
GERIII_Ta183.bmp Ta183ヒュッケバイン ドイツ軍の未完の戦闘機。
一応爆装可能なのか…?
GERIII_Ju87A.bmp Ju87Aシュツーカ 最初のシュツーカ。コンドル軍団の
シナリオでもなきゃ使い道無いな。
GERIII_Ju87C.bmp Ju87Cシュツーカ
(艦載型)
「アドヴァンスド大戦略2001」でお世話になってます…。
何しろ耐久力50で離発着できるもんで…。
GERIII_Ju87G.bmp Ju87Gシュツーカ
(カノンフォーゲル)
Ju87の最終型で、対戦車戦専用機。
桁外れの攻撃力で数多くのエースを生んだ。
GERIII_Hs126.bmp Hs126 He46の後継機となるWW2初期の高翼偵察機。
43年以降はFw189が主力になります。
GERIII_Fw189.bmp Fw189ウーフ 夜間偵察/攻撃機。
個性的なキャノピーと長い機体が特徴的。
GERIII_Bv141.bmp Bv141 リビッシュのぶっとび左右非対称偵察機。
こんな造型でも飛行性能は良好で、13機が生産された。
GERIII_Hs129.bmp Hs129 対地攻撃にのみ特化した重火力襲撃機。
75mm砲を搭載したB−3タイプの攻撃力は凄まじい。
GERIII_Hs129G.bmp Hs129
(迷彩塗装)
上の塗装がちょっと貧弱だったので。
「アドヴァンスド大戦略2001」の緑迷彩を参考に。
GERIII_Me328B-1.bmp Me328B−1 Me328A−1をベースとしたパルスジェット攻撃機。
しかし余計に性能は低下し、滑空グライダーと化した。
GERIII_Ar234B.bmp Ar234Bブリッツ/ナハティガル
(双発タイプ)
史上初のジェット攻撃機。
高性能ながら大戦末期の為目立った戦果は残せず。
GERIII_Ar234C.bmp Ar234Cブリッツ/ナハティガル
(四発タイプ)
四発タイプ。航続距離は落ちたが火力と機動性は向上。
ナハティガルは夜間戦闘機タイプ。
GERIII_Ju86G.bmp Ju86G スペイン内戦前後に登場したユンカース系爆撃機。
機首形状が違うのでD、Q型とは区別しています。
GERIII_Do17Z.bmp Do17Z 郵便機から改装された爆撃機。高速性追求の為胴体が細い。
Zタイプは機種形状を大きく変更したタイプ。
GERIII_Do17ZNF.bmp Do17Zカウツ
(Do17Z夜間戦闘仕様)
本土防空戦に投入されたDo17Zの夜戦仕様。
GERIII_He111E.bmp He111前期型 独逸軍の初期の主力爆撃機。
独逸初期の爆撃機はその開発経緯上性能が…(汗)
GERIII_He111H.bmp He111後期型 前面キャノピーが透明になった後期型。
登場は40年中頃から。
GERIII_He111Z.bmp He111Z Me321を曳航する為だけに製作されたHe111連結機。
SRCだと殆ど使い道ないな…。
GERIII_Ju88A.bmp Ju88A ドイツ序盤〜中盤の主力爆撃機。
後に改良型や雷撃機型が登場。
GERIII_Ju288.bmp Ju288 爆撃機B計画応募機の一機で、Ju88シリーズとは無関係。
必要な基本性能は全て満たしているが、エンジンを調達できず。
GERIII_Fw191.bmp Fw191 フォッケウルフの爆撃機B計画応募機。
本機もB計画と共に消え去っている。
GERIII_Do317.bmp Do317 爆撃機B計画に応募されたDo217の改修機。
といっても殆どDo217と代わるところ無し。
GERIII_He177.bmp He177グライフ 実は四発エンジンの、独逸の重爆撃機。
最もそのエンジンの所為で、とんでもない目にあった訳だが。
GERIII_He277.bmp He277グライフ 連結式ではなく、普通に四発に直したHe177の改修機。
信頼性は大幅に向上するも、結局数が揃えられず。
GERIII_He274.bmp He274 He177を高高度仕様に改修し、エンジンを独立させた。
が、開発担当のファルマン陣のサボタージュにより完成せず。
GERIII_Me264.bmp Me264 「アメリカボンベル」の異名を持つ試作超重爆撃機。
実際には偵察機として使われる事になった。
GERIII_Go229.bmp Go229 未完のジェット全翼機。
戦闘機説と爆撃機説が存在する。
GERIII_Triebflugel.bmp トリープフリューゲル これを何と表現したら良いもんやら…一応ヘリか?
垂直発進型迎撃機。三つのラムジェットエンジンを持つ。
GERIII_Ju52-3m.bmp Ju52/3mダンテ ドイツの主力三発輸送機。
民間輸送機の軍用モデル。
GERIII_Ju52-3m-see.bmp Ju52/3mダンテ
(水上機)
フロート装備の水上輸送機。
GERIII_Ar232.bmp Ar232タウゼントフェスラー 大量のタイヤや特殊昇降装置を装備した異色の輸送機。
性能には定評があるが量産はされなかった。
GERIII_Fw58B.bmp Fw58Bワイエ 1935年に初飛行を飾った、フォッケウルフの多用途機。
GERIII_Fw58C.bmp Fw58Cワイエ 防御銃座を廃して、実質的に軽輸送専門となった後期型。
1938年より登場し、様々な後方任務で活躍している。
GERIII_Me323.bmp Me323ギガント 超巨大六発輸送機。輸送機としては世界最大級。
「ストライカーズ1945U」では爆撃機型も…。
GERIII_He115.bmp He115 ドイツが誇る大型水上雷撃機。
耐久力や武装搭載能力は高いが、やはり機動性は難が…。
GERIII_Bv238.bmp Bv238 世界最大級の超大型輸送飛行艇。
試作機1機が完成するも、P−51の攻撃により沈む。
GERIII_Fi156.bmp Fi156シュトルヒ 現代のSTOLの祖先に当たる軽観測機。
しっかり固定しておかないと煽られて吹っ飛ぶ(笑)

陸戦兵器・歩兵アイコン

アイコン名 名称 解説
GERIII_PzKpfwIA.bmp T号戦車A型 ドイツ軍再軍備の基礎となった軽戦車。
サイズを小さめにリファインしました。
GERIII_PzKpfwIC.bmp T号戦車C型 T号戦車の空挺戦車モデル。
GERIII_PzKpfwIIA.bmp U号戦車A型 T号戦車同様、開戦前の主力軽戦車。
T号型に比べると派生型は少ない。
GERIII_PzKpfwIID.bmp U号戦車D型 機動性向上の為、転輪を大型四輪としたタイプ。
U号戦車をメインで用いるなら、おそらくコレ…。
GERIII_PzKpfwIIF.bmp U号戦車F型 装甲強化モデル。ただこれの出る頃には
殆どU号戦車の出番は偵察くらい…(汗)
GERIII_PzKpfw38tA.bmp 38t戦車A型 チェコスロバキア軍から接収した軽戦車。
様々なバリエーションを持ち、補佐役として活躍した。
GERIII_PzKpfwIIIA.bmp V号戦車A型 対戦車戦用主力戦車。WW2序盤のドイツの主力。
ポーランド戦以降は出番なし。
GERIII_PzKpfwIIID.bmp V号戦車D型 足回りを変更し、装甲も強化されている。
ただ、A〜C型まで同様、余り前面には出てこない。
GERIII_PzKpfwIIIE.bmp V号戦車E型 V号戦車の最初の量産型。独ソ戦序盤までは大体コレ。
これまでのモデルより若干重い。
GERIII_PzKpfwIIIH.bmp V号戦車H型 この前のG型から、主砲が50mm42口径に変更されている。
砲塔も新型になり、装甲もさらに強化されている。
GERIII_PzKpfwIIIL.bmp V号戦車L型 正面装甲をさらに強化。主砲はこの前のJ型(後期型)から
50mm60口径に強化されている。
GERIII_PzKpfwIIIN.bmp V号戦車N型 75mm24口径砲装備の支援車両。
深徒渉装置搭載のM型と並ぶ、V号戦車の最終バリエーション。
GERIII_PzKpfwIVA.bmp W号戦車A型 ドイツ軍の中核となったW号戦車シリーズの初代。
ポーランド戦前後で出番があります。
GERIII_PzKpfwIVD.bmp W号戦車D型 B、C型の装甲強化を全周囲に施したタイプ。
フランス攻防戦、バルバロッサ時の主力。
GERIII_PzKpfwIVF1.bmp W号戦車F1型 D型の装甲強化型であるE型をさらに強化したタイプ。
歩兵支援戦車としてのW号はこれがラスト。
GERIII_PzKpfwIVF2.bmp W号戦車F2型 「MkWアフリカスペシャル」の異名を持つ主力戦車。
F1型の主砲砲身を若干延長したのみです。
GERIII_PzKpfwIVH.bmp W号戦車H型 装甲を強化したW号戦車最多生産タイプ。
ハンガリー軍でも使用されています。
GERIII_PzKpfwVD.bmp X号戦車パンターD型 これだけ何故かGif用に色変更しました…。
X号戦車初期型。A型も共用です。
GERIII_PzKpfwVG.bmp X号戦車パンターG型 1943年秋から登場したパンターの主力タイプ。
見た目には表れない様々な改良が施されている。
GERIII_PzKpfwVF.bmp X号戦車パンターF型 砲塔形状、装甲、生産性の全てが向上した最終型。
しかし生産数は一桁前後か未完か…。
GERIII_PzKpfwVII.bmp X号戦車パンターU型 D型開発時からその改良型として試作されたもの。
結局未完成に終わった為、性能は未知数である。
GERIII_PzKpfwVIP.bmp Y号戦車ポルシェ仕様
(ポルシェ・ティーガー)
ポルシェ砲塔搭載型ティーガー。不採用。
派生型はフェアディナントになりました。
GERIII_PzKpfwVIE.bmp Y号戦車ティーガーE型 独逸軍が1941年に繰り出した重戦車。
各戦線で縦横無尽の活躍を見せた。
GERIII_PzKpfwVIE.bmp Y号戦車ティーガーE型
(黄土)
久々の塗装バリエーション。
GERIII_PzKpfwVIB.bmp Y号戦車ティーガーB型
(ケーニヒスティーゲル)
独逸がWW2で完成させた最強クラスの重戦車。
故障と絶対数不足の中を戦い抜いた名車。
GERIII_E-100.bmp 超重戦車E−100 超重100t戦車。
カラーリングは「戦略師団」を参考に。
GERIII_E-100Y.bmp 超重戦車E−100
(AD大戦略DC版)
「E−100」のアドヴァンスド大戦略DC版仕様。
カラーリング及び形状変更。
GERIII_PzKpfwMaus.bmp 超重戦車マウス 史上最大の超重戦車。181tの巨体を持つ。
現在はソ連にて復元展示されているらしい。
GERIII_SdKfz234-2.bmp Sdkfz234−2プーマ 5cm砲を搭載した重装偵察車。
数は少ないものの、火力と速力は優秀。
GERIII_PzJagI.bmp T号対戦車自走砲 T号戦車に4.7cm砲を搭載した改造車両。
当時としては画期的な対戦車自走砲でした。
GERIII_StgI.bmp T号重歩兵砲 T号戦車に野砲を搭載した重歩兵砲。
後ろから撃たれないように。
GERIII_GrilleH.bmp グリレH型 38t戦車の車体を流用した歩兵砲。
兵士達の評判は良好で、穴埋め要員として活躍した。
GERIII_StuIIIF.bmp V号突撃砲F型 G型の副産物的にアイコン作りました。
でもこっちの方が不自然じゃないかも…。
GERIII_StuIIIG.bmp V号突撃砲G型 砲塔なんて飾りです!
GERIII_Neubau-fahrzeug.bmp 新型W号多砲塔戦車
(ノイバウファーツォイク)
75mm砲、37mm砲を主砲に、副砲に機銃を持つ。
ただしノルウェー戦で即刻撃破+スクラップ。
GERIII_KagdPz38.bmp 軽駆逐戦車ヘッツァー 38t戦車を流用した軽駆逐戦車。
1944年春から2500両近くが生産され、各戦線で活躍。
GERIII_StuGIV.bmp W号突撃砲 突撃砲の中でもマイナーか…? やたら車体が低い…。
ファイルネーム変更及びサイズ修正完了。
GERIII_Ferdinand.bmp 駆逐戦車フェアディナント
(エレファント前期型)
…最大の敵が歩兵という謎の重突撃戦車。
後に性能向上型が「エレファント」になりました。
GERIII_Nashorn.bmp 自走砲ナースホルン オープントップ式の対戦車自走砲。凄い強火力…。
ただし接近戦に持ちこまされないように(汗)
GERIII_Hummel.bmp 自走砲フンメル V号とW号の要素を合体させて製作した重自走砲。
ナースホルンと似ていますが別物でつ。(車体は同じですが)
GERIII_JagdPanther.bmp 駆逐戦車ヤークトパンター 高速・高火力の傑作駆逐戦車!
連合軍に最優秀戦車と言わせるほどの実力!
GERIII_JagdTiger.bmp 駆逐戦車ヤークトティーガー 独逸軍最強の駆逐戦車。
その重装甲は並ぶ者なし。まさに「陸上戦艦」!
GERIII_SturmTiger.bmp ティーガー突撃臼砲
(シュツルムティーガー)
38cmロケット砲を装備したティーガーの派生戦車。
完成数は十数両に留まる。
GERIII_SturmTiger-2.bmp ティーガー突撃臼砲
(CV青)
E100を参考に青系塗装にしてみました。
しかし実在兵器でCV書くのも珍しいな…。
GERIII_FlakPzI.bmp T号対空戦車 T号戦車に機銃を搭載しただけのほぼ無装甲戦車。
あまり活躍したという話は聞かないのですが…。
GERIII_Mabelwagen.bmp 対空戦車メーベルヴァーゲン W号戦車の37mm機関砲搭載型対空車両。
メーベルヴァーゲンとは「家具運搬車」の意。
GERIII_WirbelWind.bmp 対空戦車ヴィルベルヴィント メーベルヴァーゲンのアップグレート版。
火力は落ちるが、その他の面ではメーベルを上回る。
GERIII_Caelian.bmp 対空戦車ケーリアン パンターの車体を流用したハイコスト対空戦車。
結局生産はされなかった模様。
GERIII_PzW42Maultier.bmp 42式自走機甲ロケット砲
(マウルティーア装甲型)
全周回型ロケット砲を装備したオペル社の支援車両。
ちなみにこれで乗員三人だったりする。
GERIII_SdKfz8-Flak18.bmp Sdkfz8対空高射砲 背部に18式対空高射砲を搭載した自走高射砲。
『アドヴァンスド大戦略DC版』の自分的必須ユニット。
GERIII_Sdkfz302.bmp 弾薬運搬車ゴリアテ
(前期型)
きゅりきゅりきゅりきゅり…(滝汗)
一応これでも人が一人乗れるんですよ…。
GERIII_Sdkfz303.bmp 弾薬運搬車ゴリアテ
(後期型)
弾薬搭載量が増え、形も若干ゴツクなったゴリアテ。
六千台近くが生産されてたりします。
GERIII_37mmPak36.bmp 37mm対戦車砲 ドアノッカー(汗)の異名を持つ軽対戦車砲。
パラシュートによる空挺降下も可能。
GERIII_50mmPak38.bmp 50mm対戦車砲 37mm砲よりは強力ですが、これでもソ連中戦車には…。
GERIII_75mmPak40.bmp 75mm対戦車砲 マトモにソ連戦車に太刀打ちできるようになった対戦車砲。
GERIII_88mmPak43.bmp 88mm対戦車砲 桁外れの破壊力を持つ対戦車砲。
しかしこの対戦車砲が配備される頃には…(汗)
GERIII_88mmFlk36.bmp 88mm高射砲36式 高射砲転じて対戦車砲。
配置する場所によっては大活躍が期待できます。
GERIII_88mmFlk41.bmp 88mm高射砲41式 SIA様のリク。後期の88mm高射砲。
なんか36式に比べてゴツくなりすぎた気が…。
GERIII_V2.bmp V2ミサイル(発射台) 音速を発揮する超高速ミサイルの発射台。
「アドヴァンスド大戦略DC版」ではドイツ軍最強。
GERIII_V2M.bmp V2ミサイル(本体) で、発射されるとこうなる。SRCルールだと撃墜されるので
これは現代戦争に出す場合にしか使えないかも…。
GERIII_Wasserfall.bmp ヴァッサーファル(発射台) V2よりもスマートなミサイルだが、未完。
最も精度には疑問符が付くようだが…。
GERIII_OpelBlitz.bmp オペルブリッツ 独逸の主力輸送車。

対SRC用アイコントップへ転進

シルバーウイングトップへ転進